秋季大会
【改訂】R5(2023)年度秋季大会組み合わせ表
先日公開しました秋季大会組み合わせ表に間違いありました。訂正してお詫び申し上げます。
ダウンロードされた方は差し替えをお願いいたします。(尚、前回の投稿は削除いたします)
令和5年度 北海道地区大学準硬式野球秋季大会実施要綱
令和5年度 北海道地区大学準硬式野球秋季大会実施要綱 兼第41回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会出場選手選考会 が決定しましたのでお知らせします。
令和4年度(2022年度)秋季大会 3日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道大学 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 13 | 17 | |||
小樽商科大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
(北大) | 投手:濱谷 | 捕手:粥川 |
(樽商大) | 投手:石川、佐藤 | 捕手:平尾 |
本塁打 | ||
三塁打 | 清水、奥、関(北大) | |
二塁打 | 粥川,瀬藤,近田,三樹(北大) 三田(樽商大) | |
戦評 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海学園大学 | 2 | 9 | 0 | 2 | 0 | 13 | ||||
北星学園大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(学園大) | 投手:松尾 | 捕手:五十嵐 |
(北星大) | 投手:小松、荒川 | 捕手:高井 |
本塁打 | ||
三塁打 | 小林(北海大) | |
二塁打 | 五十嵐、小田川2(北海大) | |
戦評 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 |
北海学園大学 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 4 |
(北大) | 投手:平野 | 捕手:粥川 |
(学園大) | 投手:瀬川 | 捕手:五十嵐 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 小田川,小林,藤井(学園大),清水,関(北大) | |
戦評 |
令和4年度(2022年度)秋季大会 2日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北星学園大学 | 0 | 10 | 0 | 6 | 0 | 2 | 18 | |||
酪農学園大学 | 0 | 0 | 5 | 1 | 1 | 0 | 7 |
(北星大) | 投手:須田、小松 | 捕手:浮須 |
(酪農大) | 投手:石川、瀧田、石山 | 捕手:本田 |
本塁打 | 宮川 | |
三塁打 | 須田 | |
二塁打 | 山形、守田、坂口、梶 | |
戦評 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海学園大学 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 11 | |
札幌学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
(学園大) | 投手:石橋、金沢 | 捕手:小田川 |
(学院大) | 投手:角田、高橋 | 捕手:林 |
本塁打 | ||
三塁打 | 藤岡、藤井(学園大) | |
二塁打 | 菊地、北本(学園大) | |
戦評 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道大学 | 0 | 1 | 2 | 4 | 1 | 0 | 8 | 16 | ||
室蘭工業大学 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 |
(北大) | 投手:中島、濱谷 | 捕手:粥川 |
(室工大) | 投手:側、岩内、小松 | 捕手:安積 |
本塁打 | ||
三塁打 | 瀬機(北大) | |
二塁打 | 永井,瀬機,清水,奥(北大),岩出(室工大) | |
戦評 | 初回に室蘭工業大学が先制するも、北海道大学3回に勝ち越し、その後も攻撃の主導権を譲らず、北海道大学が勝利を収めた。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道大学医学部 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
小樽商科大学 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | x | 3 |
(北医大) | 投手:斉藤、上神田 | 捕手:田中 |
(樽商大) | 投手:佐藤(翼)、石川 | 捕手:平尾 |
本塁打 | 三田(樽商大) | |
三塁打 | ||
二塁打 | 山本、古川(北医大) | |
戦評 | 初回、北海道大学医学部が先制するも、2回に小樽商科大学は三田の本塁打で逆転。その後も追加点を取り、2点のリードを保ったまま勝利を収めた。 |
令和4年度(2022年度)秋季大会 1日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道大学医学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 5 |
北海道教育大学函館校 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
(北大医) | 投手:斉藤、上神田 | 捕手:田中 |
(函教大) | 投手:川村、中田 | 捕手:保川 |
本塁打 | ||
三塁打 | 田中、佐藤(北大医) | |
二塁打 | 古川、佐藤(北大医) 保川、木川(函教) | |
戦評 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道教育大学釧路校 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | ||
小樽商科大学 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 6 | x | 10 |
(釧教大) | 投手:安東、渡辺 | 捕手:追立 |
(樽商大) | 投手:石川 | 捕手:平尾 |
本塁打 | ||
三塁打 | 緑川(樽商大) | |
二塁打 | 村形、追立(釧教大) | |
戦評 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北星学園大学 | 0 | 0 | 3 | 5 | 7 | 15 | ||||
北海道教育大学札幌校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(北星大) | 投手:荒川 | 捕手:高井 |
(札教大) | 投手:禊津、藤嶋 | 捕手:佐々木 |
本塁打 | 須田(北星) | |
三塁打 | ||
二塁打 | 須田、宮川(北星) | |
戦評 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
酪農学園大 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 8 |
北海道科学大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(酪農大) | 投手:梶 | 捕手:浮須 |
(科学大) | 投手:亀井、阿部 | 捕手:館ヶ沢 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 坂口(酪農大) 小野2(科学大) | |
戦評 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
札幌大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
北海学園大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | x | 2 |
(札幌大) | 投手:池田、勝野 | 捕手:宝福 |
(学園大) | 投手:松屋 | 捕手:五十嵐 |
本塁打 | ||
三塁打 | 小林(学園大) | |
二塁打 | 五十嵐(学園大) | |
戦評 | 0対0の拮抗した試合は、8回裏の学園の得点により勝負を決めた。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
札幌学院大学 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
東海大学札幌 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(学院大) | 投手:小山田 | 捕手:林 |
(東海大) | 投手:藤原 | 捕手:田辺 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 林、草野、林(学院大) | |
戦評 | 札幌学院大学が1回表に2点を入れ主導権を握り、その後も点数を重ね勝利した。 |