1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道教育大学札幌校 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 3 | 0 | 2 | 8 | 18 |
北海道教育大学岩見沢校 | 2 | 0 | 1 | 5 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 12 |
(札教) | 投手:戸澤-池田-戸澤 | 捕手:福田 |
(岩教) | 投手:白土-城-白土-坂本-白土 | 捕手:田中 |
本塁打 | ||
三塁打 | 【札】髙田3、藤田、福田、藤嶋 | |
二塁打 | ||
戦評 | 序盤、岩教大が有利にゲームを進めていった。しかし、札教大も得点を重ね、9回に逆転に成功し、そのまま札教大がシーソーゲームを制した。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
室蘭工業大学 | 0 | 2 | 0 | 2 | 5 | 1 | 0 | 4 | 14 | |
東海大学札幌校 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 5 |
(室工) | 投手:中村、高瀬、佐藤 | 捕手:藤本 |
(東海) | 投手:大津、堀田、清水 | 捕手:平田、清水、竹内 |
本塁打 | ||
三塁打 | 【東】平田【室】中村 | |
二塁打 | 【室】高見、棟方【東】盛 | |
戦評 | 4回まで粘りを見せていた東海大だったが、5回、8回に室工大が大量得点を取り8回コールドゲームで勝利した。 |