平成29年度春季一部リーグ戦 第四日目

平成29年6月11日 札幌市麻生球場
第 1試合 開始時刻 11:19  終了時刻 13:30
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
        東海大学札幌校 0 0 0 0 0 0 1 1 0 2
              札幌大学 0 0 2 0 0 3 0 2 x 7
   (東)  投手:菅原-鈴木  捕手:宗山
   (札)  投手:渡邉  捕手:米澤
本塁打  
三塁打  
二塁打  宮島、林、高野(東)前田、八巻(札)
戦評  東海大はチャンスで一本が出ず、逆にチャンスで一本が出た札大が勝利した。
平成29年6月11日 札幌市麻生球場
第 2試合 開始時刻 13:48  終了時刻 16:10
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
  北海道教育大学釧路校 1 2 0 2 0 0 0 0 0 5
          札幌医科大学 0 0 4 2 0 0 0 1 x 7
   (釧)  投手:岩田-菊地  捕手:坂本
   (札)  投手:石谷-井澤  捕手:塚原
本塁打  
三塁打  
二塁打  大澤(釧)
戦評  釧教大はチャンスでヒットが出るには出るが、最後の一本が足りず、釧教大に最後の一本を打たせずに守り切った札医大が勝利した。
平成29年6月11日 札幌市麻生球場
第 3試合 開始時刻 16:28  終了時刻 17:55
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
            北海道大学 6 1 4 0 0         11
           釧路公立大学 0 1 0 0 0         1
   (北)  投手:板橋  捕手:岩間
   (釧)  投手:内山  捕手:堀江
本塁打  
三塁打  小田代(北)
二塁打  中迫2(北)宇賀神(釧)
戦評  北大は初回に大量得点し、釧教大は1点を返すが及ばず北大が勝利した。

 

平成29年度春季一部リーグ戦 第三日目

平成29年6月9日 札幌市麻生球場
第 1試合 開始時刻 8:55  終了時刻 11:04
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
            北海道大学 0 0 0 0 0 1 0  0  0 1
             札幌大学 0 0 0 0 0 3 0  0  x 3
   (北)  投手:平澤-小野田  捕手:岩間
   (札)  投手:中居-山本  捕手:米澤
本塁打  
三塁打  
二塁打  坂下(北)前田(札)
戦評  6回表に北大が1点を先制するも、その裏札大が3点を奪取。北大は9回には2アウト2、3塁のチャンスを作るもものにできず、札大が勝利を収めた。
平成29年6月9日 札幌市麻生球場
第 2試合 開始時刻 11:42  終了時刻 13:32
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
         釧路公立大学 0 0 0 0 0 0 0  0  0 0
         札幌医科大学 0 0 1 0 1 0 0  0  0 2
   (釧)  投手:佐藤(進)  捕手:堀江
   (札)  投手:井澤  捕手:塚原
本塁打  
三塁打  
二塁打  佐藤(釧)大柳(札)
戦評  札医大は数少ないチャンスをものにし、投手の井澤はノーアウト満塁のピンチを迎えるも気迫のピッチングで釧公大の打線を無得点に抑えた。
平成29年6月9日 札幌市麻生球場
第3 試合 開始時刻 14:10  終了時刻 16:20
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
  北海道教育大学釧路校 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2
        東海大学札幌校 0 4 1 0 0 0 0 0  x 5
   (釧)  投手:菊地-上田  捕手:小林
   (東)  投手:菅原-海上  捕手:宗山
本塁打  林(東)
三塁打  
二塁打  
戦評  東海大は初回1…を先制されるも、2回に林のソロホームランを含む4得点で逆転。その後は菅原、海上の投手リレーで相手の攻撃を2点に抑え勝利した。

平成29年度春季一部リーグ戦 第二日目

平成29年6月8日 札幌市麻生球場
第 1試合 開始時刻 9:22  終了時刻 11:10
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
         札幌医科大学 0 0 0 0 0 0       0
          北海道大学 2 2 0 1 1 4       10
   (札)  投手:石谷-浅野  捕手:塚原
   (北)  投手:板橋  捕手:岩間
本塁打  
三塁打  
二塁打  石谷(札)平田(北)
戦評  6回コールドゲームで快勝を収めた北大。6点リードで迎えた6回裏、代打平田の走者一掃の2点適時打が決勝点となった。
平成29年6月8日 札幌市麻生球場
第 2試合 開始時刻 11:35  終了時刻 14:15
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
              札幌大学 1 0 2 2 0 1 2 0 0 8
  北海道教育大学釧路校 0 0 0 0 0 3 1 0 2 6
   (札)  投手:中澤-山田  捕手:米澤
   (釧)  投手:岩田ー上田-東-菊地  捕手:小林
本塁打  
三塁打  森井(釧)
二塁打  米澤、仲田、八巻(札)坂本、滝(釧)
戦評  両チーム合わせて四死球15と制球に苦しむ投手陣であった。釧教大の終盤の粘りも及ばず、札幌大学が序盤のリードを守り抜き勝利を飾った。
平成29年6月8日 札幌市麻生球場
第3 試合 開始時刻 14:35  終了時刻 16:04
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
         釧路公立大学 0 0 0 0 0 0       0
       東海大学札幌校 4 0 3 2 0 1       10
 ( 釧)  投手:武田-内山  捕手:堀江
  (東)  投手:鈴木  捕手:宗山
本塁打  菅原(東)
三塁打  
二塁打  別府、鈴木、越中、宗山(東)
戦評  東海大が大勝。投打がかみ合い打撃は13安打10打点、投手鈴木も6回63球無四球と素晴らしいピッチングで勝利を収めた。

平成29年度春季一部リーグ戦 第一日目

平成29年6月7日 札幌市麻生球場
第1 試合 開始時刻 9:00  終了時刻 11:20
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
札幌医科大学 0 1 2 0 0 0 0 0 0 6
東海大学札幌校 0 2 0 3 1 1 1 0 x 8
(札)  投手:井澤  捕手:塚原
(東)  投手:菅原  捕手:宗山
本塁打  秋山(札)
三塁打  塚原(札)菅原、宮島、平澤(東)
二塁打  大柳、塚原(札)越中、菅原(東)
戦評  東海大は4回平澤の適時三塁打などで逆転に成功する。札医大も終盤粘りを見せるが、菅原が9回158球の力投で完投勝利を収めた。

 

平成29年6月7日 札幌市麻生球場
第2 試合 開始時刻 12:02  終了時刻 14:02
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
釧路公立大学 0 1 1 0 0 0 0 0 2 4
札幌大学 0 3 0 0 3 3 1 0 x 7
(釧) 投手:佐藤  捕手:堀江
(札) 投手:渡邉ー中居  捕手:米澤
本塁打 河上(釧)
三塁打  中澤、渡邉(札)
二塁打 八巻、渡邉(札)
戦評 釧公大は2回ヒット2本と相手のエラーにより先制する。札幌大はその裏前田のスクイズで逆転し、その後も渡邉が要所を締め初戦を勝利で飾った。
平成29年6月7日  札幌市麻生球場
第 3試合 開始時刻 14:40  終了時刻 16:30
 – 1 2 3 4 5 6 7 8 9
北海道教育大学釧路校 0 0 0 1 0 0 1 0 0 2
北海道大学 0 3 0 0 0 0 0 0 x 3
(釧)  投手:岩田-菊地  捕手:小林
 (北)  投手:平澤ー小野田-坂口  捕手:岩間
本塁打  
三塁打  
二塁打 岩間、平澤(北)
戦評 北大は2回に平澤の適時2塁打などで3点を先制。その後継投でリードを守り切り初戦を飾った。

 

 

平成29年度 一部リーグ戦結果

優勝 : 札幌大学

平成29年度(2017年度)  一部リーグ戦結果
  札 大 札医大 釧公大 北 大 東海大 釧教大 勝点 総失点 総得点 順位
札 大   10-9
7-4
3-1
7-2
8-6
15 22 35 1
札医大 9-10
  2-0
0-10
6-8
7-5
6 33 24 4
釧公大 4-7
0-2
  1-11
0-10
3-8
0 38 8 6
北 大 1-3
10-0
11-1
  9-8
3-2
12 14 34 2
東海大 2-7
8-6
10-0
8-9
  5-2
9 24 33 3
釧教大 6-8
5-7
8-3
2-3
2-5
  3 26 23 5

続きを読む >

お詫びと訂正

昨日掲載いたしました一部リーグ戦概要の 10 主将会議の日程に間違いがあり訂正いたしました。お詫びいたします。

【正】6月6日(火)
【誤】6月14日(火)
よろしくお願いします。

2016(平成28年度)OUT & SAFE

昨年度の全成績を網羅している OUT&SAFEができました。

全日本大学準硬式野球連盟公式ページ OUT&SAFEページ から お申し込みください。
内容の一部画像などは、バックナンバーのページにあります。