令和4年度 北海道地区大学準硬式野球秋季大会実施要綱
【兼第40回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会出場選手選考会】
月: 2022年8月
令和4年度(2022)春季三部リーグ戦 第6日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
小樽商科大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
室蘭工業大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | x | 4 |
(樽) | 投手:石川、佐藤 | 捕手:八戸 |
(室) | 投手:伊藤、岩内、側 | 捕手:安積 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 三田、八戸(樽)、榎本、岩出(室) | |
戦評 | 序盤は投手戦となった。室蘭工業大学が少ないチャンスをものにし、最終的には4対1で優勝を勝ち取った。 |
令和4年度(2022)春季三部リーグ戦 第5日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道教育大学函館校 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||
室蘭工業大学 | 4 | 0 | 0 | 2 | 4 | 2x | 12 |
(函教) | 投手:中田、川村 | 捕手:泉 |
(室工) | 投手:小松 | 捕手:安積 |
本塁打 | 安積(室) | |
三塁打 | ||
二塁打 | 栗城,蛯名,榎本,樫谷(室),佐々木(函) | |
戦評 | 両チームともにランナーをためる展開となったが、5回裏の満塁ホームランをはじめ室工打線が爆発し、大会規定により6回コールドで試合終了。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
釧路公立大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
小樽商科大学 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4x | 7 |
(釧公) | 投手:中村 | 捕手:山本 |
(樽商) | 投手:石川 | 捕手:八戸 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 緑川(樽) | |
戦評 | 序盤は投手戦となったが、3回と7回に集中打で得点した樽商が大会規定により、7回コールドで試合終了。 |
令和4年度(2022)春季三部リーグ戦 第4日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
釧路公立大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
北海道教育大学函館校 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | x | 6 |
(釧公) | 投手:大島、野中 | 捕手:山本 |
(函教) | 投手:川村 | 捕手:泉、保川 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 山本(釧)、前田、川村、斎藤(函) | |
戦評 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
室蘭工業大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
小樽商科大学 | 2 | 3 | 4 | 0 | 1 | 10 |
(室工) | 投手:側、岩内、伊藤 | 捕手:山田 |
(樽商) | 投手:佐藤、橋本 | 捕手:八戸 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 江口、三田(樽) | |
戦評 |
令和4年度(2022)春季三部リーグ戦 第3日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道教育大学岩見沢校 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 |
室蘭工業大学 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | x | 7 |
(岩教) | 投手:青山 | 捕手:小玉 |
(室工) | 投手:小松、伊藤 | 捕手:安積 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 菊地2(岩) | |
戦評 | 岩教大が先制したが、3回に室工大が4点を取ったのをきっかけに7得点、最終回に岩教大が意地を見せ3点返すも室工大が逃げ切った。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道教育大学札幌校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 4 |
北海道教育大学函館校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
(札教) | 投手:結城、山本 | 捕手:逢坂 |
(函教) | 投手:中田、川村 | 捕手:泉 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 宇野(函)、高場(札) | |
戦評 | 序盤は息の詰まる投手戦だったが、7回、8回に両チーム得点し同点に、試合は延長戦になるも互いに好機を生かせず引き分けた。 |
令和4年度(2022)春季三部リーグ戦 第2日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道大学歯学部 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 10 |
北海道教育大学岩見沢校 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
(北歯) | 投手:田中、大阪 | 捕手:塚本 |
(岩教) | 投手:伊勢澤、井上、青山 | 捕手:小玉 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 青山(岩) | |
戦評 | 序盤、両チーム点の取り合いとなったが、終盤、北大歯が突き放し逃げ切り勝した。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道教育大学札幌校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
釧路公立大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | x | 5 |
(札教) | 投手:山本 | 捕手:逢坂 |
(釧公) | 投手:中村 | 捕手:山本 |
本塁打 | ||
三塁打 | 山本(釧) | |
二塁打 | 高場(札)、丸尾(釧) | |
戦評 | 両チームとも随所に好プレーが見られ、引き締まった試合だったが、釧路公立大学が逃げ切り勝ちした。 |
令和4年度(2022)春季三部リーグ戦 第1日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道大学歯学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||
室蘭工業大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | x | 10 |
(北歯) | 投手:大阪、田中 | 捕手:宇治、塚本 |
(室工) | 投手:小松、側、岩内 | 捕手:安積 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 側、蛯名、榎本、樫谷 | |
戦評 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
小樽商科大学 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 10 |
北海道教育大学岩見沢校 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 8 |
(樽商) | 投手:石川-緑川-佐藤 | 捕手:平尾 |
(岩教) | 投手:青山-小森-井上 | 捕手:小玉 |
本塁打 | 井上 | |
三塁打 | 江口 | |
二塁打 | 金丸、山岡2、三田、川崎 | |
戦評 |
令和4年度(2022)春季一部リーグ戦 第5日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北星学園大学 | 0 | 6 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 11 | ||
東海大学札幌校 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
(北星) | 投手:川村 | 捕手:高井 |
(東海) | 投手:田中-藤原-上林 | 捕手:田辺 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 山形、萩原(星) | |
戦評 | 北星は2回に山形の安打に加え四死球で6点を先制し、川村の好投により東海打線を1点に抑え7回コールドで勝利した。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道大学 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 |
札幌大学 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
(北大) | 投手:竹内、平野 | 捕手:粥川 |
(札大) | 投手:池田、吉田洸 | 捕手:宝福 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 平井、田村(札) | |
戦評 | 札大は2回に平井、田村の適時打で2点を先制。北大は4回に逆転するも6回には同点に追いつかれるが、最終回2点を奪いからくも勝利した。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道教育大学釧路校 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
札幌医科大学 | 5 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | x | 9 |
(釧教) | 投手:梶原、佐藤 | 捕手:荒岡 |
(札医) | 投手:桐田、長岡 | 捕手:及川 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | ||
戦評 | 札医が初回にチャンスを作り一挙5点を奪う。その後両チームが得点を挙げるが、桐田、長岡の継投で釧教打線を2点に抑え7回コールドで勝利した。 |
令和4年度(2022)春季一部リーグ戦 第4日目
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北星学園大学 | 2 | 0 | 1 | 0 | 12 | 15 | ||||
札幌医科大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(北星) | 投手:小松 | 捕手:高井 |
(札医) | 投手:彫谷、白塚 | 捕手:太田 |
本塁打 | ||
三塁打 | 高井、宮川(星)、桐田(医) | |
二塁打 | 守田(星) | |
戦評 | 北星は初回相手の立ち上がりをとらえ2点を先取、5回には打者一巡の猛攻で一挙12点をあげ、守っては札医を散発の2安打に抑え5回コールドで勝利した。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
札幌大学 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 |
北海道教育大学釧路校 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | x | 7 |
(札大) | 投手:吉田太 | 捕手:宝福 |
(釧教) | 投手:安東、梶原 | 捕手:荒岡 |
本塁打 | ||
三塁打 | 松本(釧) | |
二塁打 | 宝福(札)、高橋、近藤(釧) | |
戦評 | 序盤は両チーム点の取り合いでシーソーゲームとなったが、中盤に釧教が長打で点をもぎ取り突き放し、札大の攻撃を2点に抑え勝利した。 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
北海道大学 | 3 | 3 | 3 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 4 | 19 |
東海大学札幌校 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 9 |
(北大) | 投手:此寺、中村、濱谷、平野 | 捕手:土橋、佐藤 |
(東海) | 投手:藤原、上林、久保田 | 捕手:本間、田辺 |
本塁打 | ||
三塁打 | ||
二塁打 | 粥川、中山、高杉、関(北)、斉藤(東) | |
戦評 | 両チーム合わせてエラーが12個と大荒れの試合となったが、終盤に得点を重ねた北大が逃げ切り勝利を収めた。 |